1/12(水)テレビ朝日 取材

昨日、22時00分から放送の「報道ステーション」に、2回目となる取材をしていただきました。

今回の取材は、濃厚接触者となり自宅待機を続けている高見昇之輔さん(那覇市金城児童クラブ支援員)にも対応していただきました。

高見さんは、濃厚接触者に認定されてから約1週間後にようやくPCR検査を受けることができ、結果は陰性だったそうですが、まだしばらく自宅待機が必要な状況です。

「超法規的措置を…」“濃厚接触者”扱い見直し求める声が続々

東京都が12日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2198人でした。4カ月ぶりの2000人越えです。都の基準での重症者は、11日と変わらず4人で、亡くなった人の発表はありませんでした。夕方、経団連とのオンライン会談で、小池知事は、こう述べました。 小池知事:「“極超音速ではないか”というくらい本当にスピードが速い。感染が拡大すると、医療現場の崩壊は大丈夫かという心配もある。大変、重大なポイント。一方で、社会を動かす流通・運輸など、社会活動の基盤が大きく揺らぐことが懸念され、多くの事業や社会活動が“停止する”ことが危惧される」 厚生労働省アドバイザリーボードのメンバーも務める北区保健所の前田所長は、こう話します。 北区保健所・前田秀雄所長:「完全にオミクロン株の流行に火がついてしまった。潜伏期間が短いので、濃厚接触者の特定を進めている最中に発症してしまう。追い付かない。いたちごっこ。しばらくは感染者の増加が続きそうだ」 全国で確認された新規感染者は1万3000人を超えました。東京都や大阪府といった大都市での急増が目立ちますが、長野県、和歌山県、愛媛県、山口県でも過去最多を更新です。 大阪も、約4カ月ぶりの1000人越えです。80代の男性が亡くなったことも発表されました。現在、ゲノム解析中ですが、オミクロン株への感染が確認されれば、国内で初めての死亡例となります。 より深刻なのが沖縄県。1644人は、今月8日に次いで過去2番目の多さです。仮に、東京の人口に換算すると、1万5000人を超える感染者数となります。 玉城デニー知事:「感染拡大に歯止めがかかっていない。医療従事者以外の濃厚接触者については、14日間の行動自粛などが必要とされていることから、社会インフラを支えている各業種において、業務の継続に影響が出始めている。率直な感想を言わせてもらえば、地域の実情に応じて超法規的措置も場合によっては検討すべきではないか」 那覇市の社会福祉協議会では、食料品や生活必需品を自宅療養中の感染者に届けています。感染者と接触しないよう玄関の前に置いて、電話で報告。受け取った利用者は、こう話します。 支援を受ける人:「夫も陽性、私の両親も弟も陽性。おばあちゃんも陽性なので、買い物を頼める人がいなくて」 感染の急拡大とともに、社会福祉協議会には、支援を求める問い合わせが

テレ朝news

沖縄県連協では、11日より県内学童クラブの皆様に、新型コロナ対応の現在の状況についてアンケートを実施しております。

回答日時点の、皆さんのクラブの状況をぜひ教えてください。

アンケートへのご協力はコチラから👇

沖縄県内の学童クラブであれば、どちらのクラブでも回答可能です。

たくさんのご協力をお願いいたします。

沖縄県学童保育連絡協議会

学童保育に関する情報を発信していきます! ~ただいま!おかえり!またあした!~

0コメント

  • 1000 / 1000