2020年10月号▶1,049部ご購読頂きました!

日頃より「日本の学童ほいく」をご購読いただき、

誠にありがとうございます!!!


2020年10月号では・・・

〇特集「発達障害を学ぶ―学童保育の生活づくり」

那覇市城北児童クラブの玉那覇八重子さん(指導員)の実践が掲載されましたー👏

こどもランドのクイズコーナーより

8月号のクイズ正解者の中から、沖縄県の田場木乃美さんが当選しましたー👏


〇特集「発達障害を学ぶ―学童保育の生活づくり」

1「みんなに支えられて」 執筆:玉那覇八重子さん(沖縄県那覇市 指導員)

2「武史くんと共に歩んだ三年間」 執筆:山田次郎さん(指導員)

3「息子と私にとっての『学童保育での六年間』」 執筆:森舞さん(愛知県名古屋市 保護者)

4「子どもたちの豊かな放課後を保障するために―東京都文京区の施策の紹介」 執筆:高橋誠さん(東京都文京区 指導員)

★「発達障害のある子どもの安楽さを大事に―学童保育だからこそ」 執筆:赤木和重氏(神戸大学)


〇講座「『食』による子どもの育ちを考える」

執筆:平本福子 氏(宮城学院女子大学)

第1回▶食事づくりへの参加―生活者としての子どもの育ちを

「生活をとおしての学びは、学校教育と異なり、長期的な体験の積み重ねにより育まれます。あらためて言うまでもありませんが、学童保育は「生活の場」とされています。食は生活そのものですから、子どもたちの食体験から学童保育をか考えててみるのもいかがでしょうか。」※本文より一部抜粋


〇出会い 集い 父母会

「困難ななかでも、『太尾学童』の分化・伝統を引き継ぐことを願って」 執筆:浜野良太さん(神奈川県横浜市 保護者)



みんなで「日本の学童ほいく」を購読しよう!!

全国学童保育連絡協議会が1974年6月に創刊した機関誌が「日本の学童ほいく」です。

学童期の子育てに奮闘する保護者のみなさまが共感できる記事や、学童保育で働く指導員の皆さんの実践記録、専門家の知見、子どもたちのイラストや作文など盛りだくさんの内容になっています♪

毎月発行される本誌の中には、学童保育に関わる国の最新情報も・・・?!!( ̄▽ ̄)


「日本の学童ほいく」 定価 340円(送料別)

ご購読をご希望される方は、こちらまで👇

沖縄県学童保育連絡協議会  電話 098-885-3941(担当:伊波)


沖縄県学童保育連絡協議会

学童保育に関する情報を発信していきます! ~ただいま!おかえり!またあした!~

0コメント

  • 1000 / 1000