2021年3月号▶1,006部ご購読頂きました!

日頃より「日本の学童ほいく」をご購読いただき、

誠にありがとうございます!!!


~今月号のご紹介~

◆特集「よりよい学童保育を—施策の現状と課題」

学童保育を必要とする保護者のみなさん、指導員のみなさん、学童保育を実施する自治体のみなさんに、ぜひ、読んでほしい!

全国各地で、学童保育をよりよくするために学童保育連絡協議会の運動は続きます。


1「声が届き、共に育む学童保育施策に」 執筆:柴田聡子さん(大阪学童保育連絡協議会 事務局次長)

2「共によりよい学童保育をめざしてー埼玉県加須市の学童保育施策」 執筆:野本とく子さん(埼玉県加須市にしき学童 指導員)

3「あたたかなつながりを支えに、共に歩んでいくことを願って」 執筆:廣川和美さん(愛知県豊川市学童保育連絡協議会 会長・保護者OB)

4「学童保育の施策をめぐる現状と課題ー保護者と指導員一人ひとりの願いを力に」 全国学童保育連絡協議会


◆講座「『食』による子どもの育ちを考える」

執筆:平本福子 氏(宮城学院女子大学)

最終回▶「食事づくり」に環境の視点を

「『食』の体験活動を、子ども主体で進めると、予想をしなかったことも起こりますが、それは『うれしい発見』だと受け止めてチャレンジしてくださることを願っています。」※本文より一部抜粋

※今回で最終回となる本講座。学童保育や家庭で欠かせない「食」、子どもたちと様々なチャレンジをして、経験を共有できるといいですね。


◆特別連載

★「子どもを深く理解するために③(最終回)」 執筆:茂木俊彦 氏

「友達のなかで自分というものが認められ、評価されていて、そのなかで『自分は、ここにいていいのだ』という感覚が持てること、これが居場所です。」※本文より一部抜粋

◆わたしは指導員

★「みんなで感じあい、想いあい、考えあえる関係を」 執筆:佐々木優さん(大阪府熊取町 指導員歴 8年)

◆出会い 集い 父母会

「つながりが感じられる日々の再来を願って」 執筆:梶真貴子さん(北海道札幌市 共同学童保育所東札幌かいぞくクラブ 保護者)


みんなで「日本の学童ほいく」を購読しよう!!

全国学童保育連絡協議会が1974年6月に創刊した機関誌が「日本の学童ほいく」です。

学童期の子育てに奮闘する保護者のみなさまが共感できる記事や、学童保育で働く指導員の皆さんの実践記録、専門家の知見、子どもたちのイラストや作文など盛りだくさんの内容になっています♪

「日本の学童ほいく」の愛読者になって、全国の仲間と学童保育を充実させましょう!!

「日本の学童ほいく」 定価 340円(送料別)

※2021年4月号より、391円(送料別)に定価改定されます。

ご購読をご希望される方は、こちらまで👇

沖縄県学童保育連絡協議会  電話 098-885-3941(担当:伊波)


沖縄県学童保育連絡協議会

学童保育に関する情報を発信していきます! ~ただいま!おかえり!またあした!~

0コメント

  • 1000 / 1000