2020年11月号▶1,032部ご購読頂きました!

日頃より「日本の学童ほいく」をご購読いただき、

誠にありがとうございます!!!


2020年11月号では・・・

〇特集「子どもとことば」

1「思いを伝えあい、関係を紡ぐ日々を」 執筆:山内由希さん(埼玉県さいたま市 指導員)

2「『心をつなぐ言葉』を共に育む」 執筆:市毛真人さん(東京都文京区 指導員)

3「『子どもたちが笑顔の毎日を!』と願って」 執筆:井上尚枝さん(岡山県津山市 保護者)

4「家族でおしゃべりを楽しみつつ、成長を見守って」 執筆:松尾香里さん(長崎県大村市 保護者)

★「子どもの発達とことば」 執筆:田丸敏高 氏(福山市立大学)

「ことばの獲得というのは、単に語彙を増やすことではなく、コミュニケーション能力の発達、静観対象の形成、空間や時間の認識発達など、多様な基礎のうえに成立し、子どもの行動全体をつくり変えていくものなのです。」※本文より一部抜粋


〇講座「『食』による子どもの育ちを考える」

執筆:平本福子 氏(宮城学院女子大学)

第2回▶「食」で人と人が繋がる

「家庭や学童保育で考えると、食事やおやつを一緒に食べるだけでなく、準備する(つくる)ことやそのための話し合いをみんなでするということです。」※本文より一部抜粋


〇出会い 集い 父母会

「心を寄せあい、『はねっこクラブ』を守れるように」 執筆:前田温子さん(滋賀県湖南市 保護者)



みんなで「日本の学童ほいく」を購読しよう!!

全国学童保育連絡協議会が1974年6月に創刊した機関誌が「日本の学童ほいく」です。

学童期の子育てに奮闘する保護者のみなさまが共感できる記事や、学童保育で働く指導員の皆さんの実践記録、専門家の知見、子どもたちのイラストや作文など盛りだくさんの内容になっています♪

毎月発行される本誌の中には、学童保育に関わる国の最新情報も・・・?!!( ̄▽ ̄)


「日本の学童ほいく」 定価 340円(送料別)

ご購読をご希望される方は、こちらまで👇

沖縄県学童保育連絡協議会  電話 098-885-3941(担当:伊波)


沖縄県学童保育連絡協議会

学童保育に関する情報を発信していきます! ~ただいま!おかえり!またあした!~

0コメント

  • 1000 / 1000